スポンサーサイト
--年--月--日
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Viktualienmarkt(ヴィクトアリエン市場) と Schrannenhalleのミルカショップ まさかの閉店~ 揚げパン「シュマルツヌーデル」を買い食い
2015年06月24日
2015年4月のミュンヘン一人旅三日目。観光二日目です。aran Fünf Höfe でお茶して、疲れを癒したところで、Viktualienmarkt に向かいます。
結構歩きます。クルミ飴は20分以上かかりました。普段ならなんでもない距離ですけど、レジデンツ観光でそれなりに歩いた後なので、ちょっとしんどかったです。

↑Viktualienmarkt(ヴィクトアリエン市場)
前年、Viktualienmarktに行ったときのブログはこちらです→ ミュンヘン(München)観光 ~ 新市庁舎の仕掛け時計 ~ Viktualienmarkt(ヴィクトアリエン市場)

Viktualienmarkt(ヴィクトアリエンマルクト)のジャガイモ屋さん
ここに来た目的は、正確に言うとViktualienmarktでは無くて、シュラネンハレ(Schrannenhalle) というところ。
Schrannenhalle は、ガラスでできた体育館のような建物です。
ここの地下にMilkaオフィシャルショップ(?という言い方でいいのかな?)「Milka Welt」があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・あるはずでした。
建物の場所はすぐに分かったんですけど・・・・・近づいてみると、がっつり工事中。
すんごくがっかり。
旅行前にミルカショップの存在を知って
去年はこの情報に気がつかなかったな、ミルカ大好きだから行きたいな。去年もヴィクトゥアリエンマルクトは行ったけど、今年も行っちゃおうかな。なんて、うきうきしていたら、まさかの閉店。
ミルカショップ目当てでここまで歩いたのに!前年にもヴィクトゥアリエンマルクトには来たのに!
今回の旅行、なにかと運が悪くて、これもそのひとつです。前年にミルカショップの存在を知っていたらよかった。

がっかりしていたら、ふと、揚げパンで有名な「カフェ・フリッシュフート(Café Frischhut)」が目の前にあることに気がつきました。
気を取り直して、予定には無かったけど、揚げパンを食べてみることに。

店頭で、テイクアウトの列に並んで、指差し注文でひとつ購入 1.9ユーロ。
冷静に考えると、ちょっとお高めです。でも、熱々。
てくてく歩きながら、パクパク食べました。

↑ブログランキングに参加しています。クリックお願いします。kurumiame
- 関連記事
-
- 買い物いろいろ 主に食べるもの ~ ミュンヘン一人旅でのショッピング (2015/06/26)
- Viktualienmarkt(ヴィクトアリエン市場) と Schrannenhalleのミルカショップ まさかの閉店~ 揚げパン「シュマルツヌーデル」を買い食い (2015/06/24)
- ミュンヘンのカフェ aran Fünf Höfe ~ 美味しいコーヒーと高い椅子 (2015/06/22)